The New Setsuko's Diary

Baroqie Violinist Setsuko Sugita ヴァイオリン奏者 杉田せつ子/ 日々のふとした瞬間を、お話するように書き留めていけたらと思います。 古いブログはこちら→http://setsukodiary.cocolog-nifty.com/blog/

濱田芳通氏が音楽監督の

ダ・ヴィンチ音楽祭Vol.1 に際し

816日のリレーコンサートに
チパンゴ・コンソートが出演します!

今回はヴィヴァルディに因み
ヴェネツィアはピエタ慈善院の女子合奏団をイメージして
女性のみのアンサンブルです!

L'estro Armonico
(作品3 調和の霊感)から
コンチェルトを


ぜひご来場ください!

チケットのご用命は
電話 080-3087-1805 (チパンゴ)で承ります。

2019ピエタご案内単独jpg



すっかりご無沙汰いたしました

怒涛...?というほどでもありませんが

かなりあたふたと日々過ごしていました。



そんななか
体力をアップさせるために
ジム通いを復活させようかと


それならまずは水泳と

水着を新調してみたり。

なんでもモチベーションが効果を連れてきてくれる
って思います


そしてたくさんのお人と久々に会う機会が
続いています


たくさんの方々に

教えられ

支えられ

笑いに癒され

助けられ

生かされています。


ありがとうございます。

IMG_3444
IMG_3438
高畑勲監督の展覧会開催に先立ち、およばれしました。
素晴らしいひと時でした。
ありがとうございました!






先日ふたたび
こんどは丸一日を
青葉台のフィリアホールさんで
練習させていただきました


素晴らしい響きのホールでのリハーサル

とても勉強になりました




修正点が山盛りです




fullsizeoutput_7f23

fullsizeoutput_7f26


IMG_3230

IMG_3232


指先も短時間でダメージが出てしまいます。

強く押さえすぎいているのではないか?と
お思いでしょうが

それは違います


かなり軽く押さえています。


それでも、関節や筋のストレッチをしなくてはなりませんので
その時だけは、どうしても押さえ込む必要があります。

あと、無伴奏バッハの作品を弾いている時など...
いくつかの重音の時、もしくはその移動の瞬間などに、
どうしても押さえ込む必要が生じることがあります。



という訳で最近は


まず練習のときは絆創膏を貼って凌いでいます。


貼り方を工夫しなければ
やはりけっこう邪魔です...;;

でも
やはり痛いのはつらいですし、、

しかもどんどん悪化しては困るので
仕方がありません。


あの便利な「ホワイトバン」みたいな紙テープは
滑ってしまう上にベタベタしてしまってNGですー_ー

絆創膏....
ところで最近はすっかり「バンドエイド」を見かけなくなりましたね。

(....どうしてこんなに急に姿を消したのか
何か理由があるのでしょうか)

ですのでバンドエイドにとって替わったケアリーブ
を使っています。


ちょうどよい質感です

滑りませんし
若干の伸縮性のおかげで
よく馴染んでフィットします

とても助かっています

アブソキュアシートは夜間に貼って
様子をみながら、日中に貼ることもあります。

もしも生まれ変わったら...


大きな手の平と
扇のように開く親指と
太い指を

そして柔らかすぎず、しなやかな関節を!


神様
ぜひ

お願い申し上げます



近々
湿度の高い状況で演奏する予定があったため

最近は部屋の湿度をあまり下げずに
練習していました


湿度は40%から45%ぐらいが
私にとって調子が良いと感じているけれど...

最近は60%越えを想定して
時には62%ほどまで上昇


そうしたらさすがに

弦がまあ切れること!!!


湿度が高いと...やっぱり
切れますね

でも大丈夫!

貼り方にコツがあって

とても急いで伸びてほしい場合
(演奏会の最中や、直前に切れたり替えたりする必要が生じた場合)


固結びにしてそのままテールピースの下から
直行!?! で伸ばしてくることで

最短時間で安定するのです。


イタリア人の友達(オノフリ門下)のパオロが
昨年の オノフリ四季レコーディングの時に教えてくれました

急がないときは、
ループを通す方法を選択しています

今日は冷たい雨の夜となりましたね。。。
明日も1日雨だと聞いています。



IMG_3051

このページのトップヘ