The New Setsuko's Diary

Baroqie Violinist Setsuko Sugita ヴァイオリン奏者 杉田せつ子/ 日々のふとした瞬間を、お話するように書き留めていけたらと思います。 古いブログはこちら→http://setsukodiary.cocolog-nifty.com/blog/

またもやおじゃまさせていただきました
素敵な会合

なんとZ世代の方々についての
嗜好や思考を勉強する会!
あらゆる業種においていまや
次代を担うはZ世代とのことのようで

はい
わたくしも
興味津々
新鮮な内容に
刺激をいただきました

私は300年前に
バッハとヴィヴァルディが
書いてくださった🎁ギフトを
演奏いたしましたよ☺️❤️




214ED613-3452-4BFD-9E81-761B55C88478

3281E02F-8C20-481E-A503-EA1D7E23C965
天国のヴィヴァルディ先生に
ありがとう〜と叫びました☺️


CB1158BC-4919-4103-91C2-0D983BBE80E9


わりと、、しゃべります☺️

台本にかかりっきり


様々に調整を




つづけて



つづけて


ついに!!!
もうこれ以上できない


と思えるところまで

たどり着いた気がします





気づくと

身体がもうボロボロ


倦怠感が酷くて酷くて



もう死んじゃうんだ私、、、!

と思ったほどでした

少し元気が戻ってきています


さて明日


夫は大谷翔平選手の住む!?!
ロサンゼルスに飛ぶはず...
なのですが

まだ帰ってきません


大変ですねー


パッキング
間に合うのかしらと

ヒヤヒヤして

帰りを待ちながら


また台本を手直しします


IMG_3351
ケマンが我が家にやってきて
まる一年になりました

シニア猫さんの典型で
腎臓の数値は悩ましいですが

お外でよりも
やっぱり家に中で

余生を過ごして欲しいですから...💫

穏やかな日々に感謝です


たった今本当にたったいま
ついにまずまずほぼほぼの進行一覧と台本が完成しました😭

きっとここから公演直前まで
様々な調整は続くけれど

とにかくここまでが
自分の当初の予想を超える持久戦でした

途中塩漬け状態の時期も含め半年以上

どれもこれも削れない言葉だらけなのに、、

あぁ😭


結果
私にとって
決して削ることのできない言葉の
集積になりました

その全てが
なんとか予定公演時間に
ぎりぎりぱっちりと
ハマりそうなことが
今はただただ
ひとり嬉しいです😭

ひとりよがりだったらごめんなさい

でも先生は広いお心で
ほぼ一度で
OKサインとゴーサインをくださったんです


先生のお心のひろさに
心より感謝いたしますとともに

至らぬ私などが
こんな大それたことを
始めてしまったことを

その責任も

改めてひしひしと感じています!

がんばります✨


皆さま
是非是非

お聴き届けください‼️


会場でぜひお目にかかれますよう✨
お待ちいたしております

IMG_3149
机に向かう私の姿の見えるところに


ずっとずっといてくれたケマン...

ありがとう🐈‍⬛


FullSizeRender
お疲れ様...💞

すごい毎日が続いています

またブログをアップできない日々が💦


もう
ちょっと前になってしまいますけれど
とっても嬉しいことが
あったんです

IMG_2915




FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
以前、先生業も
それなりにこなしていた頃

お弟子さんに
仲良し3人組さんがいました

ともかく本人達の年齢が近いし

お母様達が
いわゆるママ友同志だったり

ってそもそも私もそんな関係で
お教えすることになったのだったし


それが今や
日本テレビのアナウンサー
テレビ朝日のアナウンサー
東大で博士号を取った物理学者

になっちゃいました

誰もヴァイオリニストには
なってないんかーいw
ですけれども

いやはや

ものすごく立派な大人になりました


そんな仲良し3人が
示し合わせて
我が家に集まってくれました

懐かしい写真をみながら
ひとしきり盛り上がり✨

近所でランチを楽しみ🍴🥂

最高に楽しい日になりました

最近毎日がとても目まぐるしいせいか

すでに遠く昔の出来事のようにも
感じられます...

当時一緒だった
お弟子さんで
他にも会いたい人がいっぱいいるようで
いつかまた集う会を
設けよう!となりそうでした

嬉しいで〜す🥰

IMG_2851
IMG_2853
IMG_2886
IMG_2873

私の演奏を四半世紀以上
お聴きくださっている御大の前で

無伴奏バッハなどを
演奏させていただきました

会場は
池上にある
イデアレーブさん

永田音響さんの
御大の遺産

素晴らしい響きなんです

澄み切った
美しく繊細な響き

何をどうしているのか

包み隠さず
空間に響いてくれる...


ありそうでなかなか
ないことです

感謝です。。。。。






ちょっと交通の便が
決して良いとはいえない
場所ですけれども


それをおしてなお
ぜひにと思うホールです

いつかきっと。。。



このページのトップヘ