今回

西山健一さんこと
けんちゃんは

私の持っている幻の弓

ブレトン


を使いました


スイス🇨🇭の名工
ブレトンさんの
作った弓

ただ猛烈に強い弓で

いささか
ヴァイオリンには
トゥーマッチ


チェリストヴィオリストに
とっては

とにかく
ものすごい音が出るし

反応は猛烈に速いし

いやちっとあまり聴いたことのない
(その楽器の持っている音色の中で最高の)
美音が出るし

大人気なんです

けんちゃんから
今度は

ヴィオラの森田さんが
使いたい!

となって

健ちゃんが返しに来てくれた
タイミングと

ちょうど森田さんと別用で会うことになった
タイミングがぴったり合って


我が家で
受け渡しを

そして

話は弾んで


餃子を作って
プチ打ち上げ
になりました

IMG_4523

机の上には
先日いった

ヴェネツィアのカナレット展の図録などなど

IMG_4632

お粗末さまです〜
餃子しかない〜w

でも実は私は無類の餃子好き


餃子だけは
美味しく作る自信があるんです


ブレトン、
あの有名バイオリニスト
ヴィクトリア・ムローヴァ
さんのために
作られて

その後
今はザルツブルグの
劇場の音楽監督をなさるなど
やはりビッグネームの
リッカルド・ミナージ(ミナシ)
さんが愛用し

10枚以上の彼のアルバムで
使っていたそうです

彼はすっかり
指揮者としての活動がメインになったので
もう楽器を手放すとのことで
私が直接譲り受けました


チューリヒ滞在中に
電車を乗り継いでザルツブルクまで
急いで彼に会いに行ったことを
昨日のように思い出します